キャンプの定番「トランクカーゴ」がバケツ型!? 結構使い勝手いいかも

形やサイズがばらばらのキャンプギア。どう整理してもうまく収納できない…。そんなキャンパーの悩みを解決してくれるのが、ご存じアウトドア収納の大定番、トランクカーゴ。軽くて丈夫かつ大容量で、モジュール性の高い設計のおかげでスタッキングも自由自在。さらに保管スペースをムダなく使えて豊富なサイズで、武骨なカラーも人気の理由となっています。

今シーズンはそんなトランクカーゴに、ありそうでなかったバケツタイプのタテ型収納「バケットカーゴ 22」(3480円)が登場。キャンプなどのアウトドアはもちろん、釣りやスポーツ、DIYやガーデニングなどなどさまざまなシーンで活躍しそう!

この「バケットカーゴ 22」、ひと言で説明するなら素材にトランクカーゴシリーズと同じポリプロピレンを採用した、角形設計のフタ付きバケツ。外形寸法は幅338×奥行330×高さ417mm。タテ方向に長さのあるデザインは、薪やナタ、火バサミなど長さのあるモノを立てて収納・運搬できたら、というユーザーの要望をきっかけに生まれたものです。

もちろん最大20Lの水が入るバケツとしても使用できるので、キャンプやアウトドアはもとより、釣りやスポーツ、ガーデニングや洗車などでも大活躍。内側には水量を測れる目盛りも付いています。

【次ページ】付属の中容器で、さらに使い勝手がアップ!

この記事のタイトルとURLをコピーする