無印良品の”イ草”アイテムが今年も登場!「ねござ」と「ミニクッション」が加わったぞ

それぞれのアイテムに使用しているイ草は、本草という品種改良していない野生種に近い丈夫なイ草を採用。無印良品の商品は着色せず、自然本来の色や風合いを生かしています。

新アイテムの「イ草 ねござ」は、リビングなどのフロアやベッドの上に敷いて使えるほか、レジャーシートとしても活躍。丸めると小さくなるため細い隙間に収納できます。

もうひとつの新アイテム「イ草 ミニクッション」は布のふちどりをなくし、端までイ草のさらさら感が感じられるデザインに。中材には捨てられるはずのイ草を活用しています。しっかりとした固さが特徴で、背当てとしても使用できます。

古来から日本人に愛用されてきたイ草の魅力を肌で感じられる、天然素材のイ草を使ったインテリア雑貨の数々。昔からの知恵が生きるアイテムで、快適な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

>> 無印良品

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆広げるだけで“畳空間”に変えられる「い草マットレス」でお昼寝…って考えるだけで最高!
◆床がフローリングでも大丈夫!天然い草を使った折り“たたみ”ベッドが登場!
◆自宅に和室がない!でもたまには畳でゴロゴロしたい!じゃあ折りたためる4畳半がいいかも

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする