
▲「cleave 30」
バックル式のチェストストラップを採用することで、リュックの着脱も容易になりました。このチェストトラップの位置はユーザーの体格に合わせて調節が可能。また、ショルダーハーネスのアタッチメントループにバンジーコードを付け替えれば、トレッキングポールを伸ばしたまま取り付けられます。
フロントにはメッシュポケットを搭載。両サイドにもストレッチメッシュを採用したワンドポケットを配置しており、サイドコンプレッションを使ってトレッキングポールなども収納できます。
取り外し可能なヒップベルトには、カメラやスマホなどを入れられるファスナー付きポケットを備えています。ボトムにもマットなどの収納に便利なバンジーコードを搭載。引手はグローブでも引きやすい大きなU字形状です。

▲「cleave 40」
20Lはパネルローディングタイプ、30Lと40Lは容量調整が可能なロールトップタイプ。カラーはフェザーホワイト、コヨーテ、ダークチャコールの3色展開で、3月より順次発売予定です。
>> カリマー
<文/&GP>
【関連記事】
◆軽い、強い、高コスパ!モンベルの新型バックパックは防水ロールアップ!
◆サステナブルだけど本格派!コトパクシからトレイル向けバックパックが登場!
◆持ち歩くデジタル機器がいっぱいならジャンスポーツの新バックパック「アンヴォイ」に注目!
- 1
- 2