手が水に濡れることなく洗米できる!? 寒い時季は特に助かる「ぐるぐる舞米」とは?

炊き立てのごはんは大好きだけど、冷たい水で手を濡らして米を研ぐのが苦手…」そんな人、多いのでは?米を研ぐひと手間が面倒だと感じる気持ち、よくわかりますよね。そんな時に頼れるキッチンアイテムがKOKUBUから登場!「ぐるぐる舞米(まいまい)」(1100円)は、水に直接触れずにお米を洗える便利グッズです。

容器にお米を入れてフタをし、水道の蛇口から勢いよく水を注ぐと、内部の水流が強まり、お米がまるで舞っているかのようにぐるぐると回転します。手を濡らさずに自動でお米を洗えるので、手間を省いて素早くお米の準備が完了します!

使い方はとても簡単! まず、容器の目盛りを目安にお米を入れて、しっかりフタを閉めます。次に、蛇口を注ぎ口に合わせ、勢いよく水を注ぎます。

水を注いだまま、水があふれ、お米が回転してきたら、約30秒~40秒そのまま水を流してお米を研ぎます。

研ぎ終わったら水を切り、お米を炊飯器に入れて、目盛りを目安に水を測り、炊飯器で炊きます。これで、手軽にお米が研げて、すぐに炊飯準備完了!

【次ページ】理に叶ったシンプルな構造、これなら面倒感が薄れそう

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード