人、車、動物を別々に検知!屋外用防犯カメラ「Presence」でスマートに家を守る

Netatmo社は、デザインにこだわったスマート家電を開発する会社で、2011年に創立されました。昨年は、家族全員の顔を認識する屋内用カメラ「Welcome(ウェルカム)」を発売。家族以外の人が部屋に現れると「知らない顔が見えた」と通知される、学習機能のあるカメラとして話題になりました。今回はセキュリティの焦点を屋外に当て、Presenceを発売します。

 

▼人、車、動物を検知できる屋外用防犯カメラ

屋外用防犯カメラPresenceは、カメラが映し出す屋外の映像を、スマホやタブレットを使いリアルタイムで確認できます。本体のマイクロフォンで録音も可能です。撮影した映像は本体内のmicroSDカードに自動的に保存されます。

といっても、端末で映像を常時確認するのは大変ですよね。Presenceはカメラに映ったものを人、車、動物別に検知できる「Smart -Sight」機能を搭載。これにより、「人が見えました」「車が見えました」「動物が見えました」といった通知を端末で受け取れます。

カメラでは100°の広角視野で映像を確認可能。画質は、映ったものを確認しやすい1080pフルHDだ。ほかに4MP CMOSセンサーを搭載している。

100°の広角視野で映像を確認できる。画質は、映ったものを確認しやすい1080pフルHDだ。

異変が起きたタイミングで効率よく映像をチェックできるので、従来の防犯カメラのように、記録した映像から自分の目で異変を確認する手間がかかりません。

Presenceでは20m先の映像まで確認できるほか、カメラの監視範囲を自分で調整できます。たとえば人通りの多い地域に住んでいて「自分の家の玄関に来た人だけをチェックしたい」といった場合は、監視範囲を玄関のみに設定もできます。これなら、通知を必要以上に受け取らずに済みますね。

赤く指定された部分が監視される範囲。

赤く指定された部分が監視される範囲。

またスマートLEDを搭載しているので、赤外線暗視機能を使って夜間の様子も撮影できます。

赤外線暗視機能を使って撮影した映像。

赤外線暗視機能を使って撮影した映像。

 

▼15分で簡単にセッティング

Presenceはいわゆる “機械好き” でなくとも15分程度で取り付け可能です。一人暮らしでも、自宅の防犯を手軽に始められますね。接続するのは家庭用インターネットにWi-Fiで。現在使っている屋外灯があるなら、Presenceに付け替えて、照明と防犯カメラの二役を任せることもできます。

本体にはIP66規格適合の防水性があり、さらに日光や結氷、強風にも耐えられるので、悪天候の日も安心。アルミボディなので、屋外に設置した状態で長く利用できるようになっています。

 

▼撮影データはマイクロSDカードに保存

撮影した映像は、本体底面に挿入されたマイクロSDカードに保存されます。ストレージは32GB。空き容量がなくなったら、市販のもので入れ替え可能です。バックアップを取りたい場合は、保存データを個人のDropboxアカウントに送ることも可能。

赤く囲った部分がマイクロSDカード。

赤く囲った部分がマイクロSDカード。

家のセキュリティをより強化したいなら、屋外に設置したPresenceと屋内のWelcomeを組み合わせ、ふたつのカメラから送られる情報を端末で確認する、といった使い方もあります。ひとつ残念なのは、Presenceがスピーカーを搭載していない点。住居侵入を発見しても警告ができないのはもどかしいですね。

Presenceの販売価格は3万9700円と防犯カメラとしては割安です。エントリーユーザーも購入を検討しやすい価格ではないでしょうか。12月1日からヨドバシカメラなど家電量販店や、東急ハンズ、Amazonで販売開始です。

>> Netatmo「Presence」

 


[関連記事]
窓閉めたっけ?戻らなくてもスマホで確認できますよ

カーナビから防犯カメラまで!使わなくなったiPhoneの意外な活用術5選

留守宅はまかせろ!センサーで動きを感知し記録するネットカメラ


(文/神戸紅実子)

かんべくみこ/エディター、ライター

かんべくみこ/エディター、ライター

編集プロダクション「ゴーズ」に所属。”平成生まれ昭和育ち”ながら、スマホやアプリに関する記事を若者文化に乗り遅れまいと執筆中。東横線ユーザーだが、ときどき中央線沿線にも出没する。

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード