-機内で日本茶を楽しむ-
「SHIZUKU」
「氷出し」という抽出方法で日本茶を楽しむアイテムです。機内で氷をもらって茶葉と一緒に容器へセットすると、溶け出した水がじっくりお茶を抽出してくれます。ぽつり、ぽつりとグラスに溜まっていくお茶を眺める、氷出しで丁寧に抽出したお茶を味わうというふたつの楽しみで、長いフライトも退屈しないで過ごせますね。
-立てたまま使える-
「valise」
移動時には立てていても、中の荷物を出し入れするときには倒さなければいけないスーツケース。その煩わしさを解消する、“立てたまま使用する” スーツケースです。上面がフタになっているので荷物の出し入れがとってもカンタン! フタの裏側も収納になっているので、パスポートなどの出し入れの多い小物もすぐに取り出せる設計です。背面にはPCやタブレット用のスリーブがあるので、手荷物検査場でラクに取り出せます。もちろん機内持ち込みサイズ。出張の多いビジネスマンにはピッタリですね!
-ユニバーサルなカトラリー-
「SPLIT FORK & CHOPSTICKS」
フォークの形をした割り箸です。同じ食事でも、習慣によって使うカトラリーは異なりますが、このアイテムひとつあれば、どちらの人も満足ですね! 食事によってカトラリーを複数用意する必要がなく、エコロジーの観点から見ても優れたアイデアといえます。
-プロジェクターでテレビ電話-
「LYNCUE」
遠くに住む家族と手軽にコミュニケーションが取れる、単焦点プロジェクター型のコミュニケーションツールです。壁に投影してテレビ電話のように使用します。ワンタッチで起動できるので、デジタル機器の操作が苦手という人にも使いやすい設計になっています。
-着物のように畳めるブランケット-
「Kimonoket」
機内での防寒に欠かせないブランケットですが、手を使おうとするとずり落ちてしまう。そんな不満を解消してくれるタオルケット。着物のように腕を通せば、暖をとりながら両手も自由に使えます。大正ロマンを感じる銘仙の古典柄をアレンジしたデザインは女性向き。タオルの名産地、今治のメーカーが手がける三重織ガーゼで肌触りも良く、着物のようにフラットにたためる設計になっています。
-コンパクトな電動車椅子-
「SCOO」
歩行が難しい人でも手軽に使える電動車椅子です。従来品より軽量でコンパクトに折りたためるので、飛行機や電車、バス、タクシーにも乗せられます。国内・ヨーロッパ・アメリカの安全基準を満たしているので、これまで旅行を諦めていた人も、気軽に旅を楽しめるようになること間違いなしです。
-あなたのお名前漢字にします-
「KIMONO YOU」
欧米など、英語圏の国に住む外国人に人気の高い漢字。自分の名前を漢字にしてほしい! という外国人の要望に応えられるサービスです。英語名を入力すると漢字に変換され、着物や手ぬぐい、ブックカバーなどに配することでおもてなしやサプライズプレゼントなどに利用できます。
-短くて長い不思議な構造-
「ショートワイド傘」
80年に渡り傘の製造販売を行ってきたメーカーが、傘の廃棄率低下や、横持ちした時の事故を減らすために開発した傘です。折りたたみ傘と長傘の利便性を兼ね備えているので、使わないときはカバンに収納でき、ひらくときには片手でカンタン。長傘サイズで濡れる心配もなしというスグレモノです。
-美しい風景をカンタン撮影-
「Selfie 360」
自動で回転するレンズが360度回転し、安定したパノラマ撮影を実現してくれるスマホアクセサリーです。スマホでキレイにパノラマ撮影をするのは難しいですが、このアイテムを使うことでカンタンに、しかも自分も含めたパノラマ撮影が可能になります!
いかがでしたか? どのアイテムも見ているだけでワクワクしてきますね! 特定のテーマに沿ったアイテム、サービスへ投資する購入型クラウドファンディングサービス「WonderFLY」。今後の展開からも目が離せません。
>> 「WoderFLY」
[関連記事]
クラウドファンディングをリードする「Makuake」とは?
[数字で知る乗り物図鑑] 全席10/12型モニター付き「エアバスA320neo」
(文/&GP編集部)
- 1
- 2