■LSはレクサスブランドの新たな象徴と成り得るか?
スポーティなプレミアムサルーンを目指したLSにとって、その領域、個性を格段に強調したFスポーツは、実に魅力的だ。ただし、標準系モデルについてはどうか? と問われれば、いくつか気になる点があるのも事実。
シリーズ全体をドライバーズカーとして仕立てた結果、標準系モデルもそうした味つけに引っ張られた印象だ。Fスポーツであれば「これくらいエンジン音が聞こえた方が気分も高まる」、「足まわりがしっかりしている」と捉えることができるが、標準系モデルを高級サルーンとして評価するならば「もう少し静粛性を高めるべきでは?」、「乗り心地も良くするべきでは?」と感じるシーンが少なからずあった。
また、トヨタとレクサスにとって技術的な象徴であるハイブリッドについては、そろそろモーターやバッテリーの高出力化を検討する時期に来ていると思う。というのも、通常の加速時でもエンジンが始動し、回転数も思いのほか上がるため、キャビン内に侵入してくるエンジン音が高級サルーンとしては大きめなのだ。それは、モーターとバッテリーのパフォーマンスに余裕がないことの現れなのだが、中でも、高級車としてショーファードリブンも想定される標準系モデルにとっては、もう一歩改善して欲しい。
いささか厳しい意見と思われるかもしれないが、プレミアムブランドを目指すには、独自のキャラクターとなる“何か”が必要で、LSにはまだそれが、足りていないように思える。
メルセデス・ベンツやBMWには、近年、希薄になってきたとはいえ、歴史に裏打ちされた独特のキャラクターがある。そして、後発たるアウディも、多彩な先進デバイスの搭載などによって、独自の個性を打ち出しつつある。
では、レクサスはどうか?
かつてレクサスは、初代LS(=セルシオ)で圧倒的な静粛性を実現し、世界の高級車メーカーを驚かせた。もちろん、新型のFスポーツが提案するスッキリとした上質さや、スポーティさはひとつの個性となり得るし、ハンドリングや操縦性という部分においては十分な驚きがあった。
一方、標準系モデルでは、ハイブリッドシステムのさらなる進化・洗練によって無音領域を増やすなど、初代のような比類なき静粛性を追求して欲しい。LSはレクサスのフラッグシップサルーンだけに、ライバルに対してどこか圧倒的な部分が欲しいのだ。
クルマと同時にブランドも進化する。その中で、どのようなオンリーワンの個性を見出していくのか? レクサス、そしてLSの今後の課題は、まさにそこにあると思う。
(文/岡崎五朗 写真/村田尚之)
[関連記事]
レクサス新型「LS」が日本初お披露目!目指すは“初代の衝撃を超える”クルマ
【レクサス LC試乗】単なる豪華クーペじゃない!走りも超一級の意欲的スポーツカー
吉田由美の眼★レクサス「LC」の生産現場は“ガンダム”でテンションアップ!