【ES試乗】レクサス成功の立役者が凱旋!“デジタルアウターミラー”は未来の進化に期待

“日本発のプレミアムブランド”として、トヨタ自動車がグローバルマーケットで展開するレクサス。最初のモデル「LS」のデビューと同時にブランドが北米で立ち上がったのは、1989年のことだった。

それから四半世紀が過ぎ、今やレクサスは世界中で年間60万台を売り上げるブランドへと成長。その販売ボリュームは、メルセデス・ベンツやBMWにこそ届かないが、ジャガー&ランドローバーを超える規模だけに、プレミアムブランドとして確固たる市民権を得たといっても過言ではないだろう。特にアメリカ市場では、プレミアムブランドのセールストップをメルセデス・ベンツやBMWと競うまでに発展。定番ブランドのひとつとしてカウントされるまでになった。

そんなレクサスが、日本での展開を始めたのは2005年のこと。当初は、ミドルサルーンの「GS」とエントリーセダンの「IS」のみというラインナップだったが、着実に拡充を図り、現在は全12車種(「GS F」や「RC F」といったスポーツモデルは、ベース車両とは別のモデルとしてカウント)を用意するに至った。

しかし、日本で販売されているモデルは、実はレクサスの“すべて”ではなかった。ここに紹介する「ES」はその代表例で、かつて日本市場向けにトヨタ「ウィンダム」のネーミングで売られていたことはあるが、本名のESを名乗るモデルとしては、7代目となる今回の新型が初の日本導入となる。海外で実績を積み、満を持して日本導入となったわけだ。

日本初導入とはいえ、実はこのESは、世界で最も売れているレクサスのセダン。そんな“出来のいい帰国子女”だけに、その出来栄えには期待せずにはいられない。

【次ページ】リアシートの広さは旗艦モデルのレクサスLSに匹敵

この記事のタイトルとURLをコピーする