大幅進化した糖質制限向け炊飯器で炊いたごはん、本当においしい?

■糖質削減効果を最小にすれば満足の仕上がりになるのか?

気を取り直して、今度は低糖質炊飯モードの「3」で炊いてみることにしました。これなら硬めのごはんが炊けるはずです。

▲モード3で炊いたごはん。炊きたての段階で、先ほどよりは少し硬くなっていることがわかる

▲箸に取った印象としては、普通のごはんと比べると柔らかめではあるが、モード1よりもしゃっきりしている

モード3で炊いたごはんは、先ほどよりもお米の甘みやうまみが感じられ、何より硬さがだいぶ復活している印象です。もちろん、普段白ごはんを炊飯器で炊くときに比べれば柔らかく、「炊きたてのごはんを急いで茶碗によそったとき」のような硬さではあるものの、これならおかずにも合わせやすい気がします。

しかし、おにぎりにして少し冷めた状態のものはおいしくないので、やはり低糖質モードで炊いたごはんは温かい状態で食べるのがおすすめ。お弁当用には向かず、自宅で食事をするときだけこの炊飯器で炊くというのが最適な使い方でしょう。

ちなみに、付属の取扱説明書を見てみると、「季節やお米の種類などでも若干違いがございます。適宜使用するお水の量を調整してご利用ください」とありました。水加減はあくまでも目安ということなので、何度か使えばもっと思い通りの硬さに炊き上げることができるのかもしれません。

 

■手入れのしやすさは大幅アップ

炊飯し終えたら、内釜を取り出して炊飯器のフタを締め、「スタート/取り消し」ボタンを5秒ほど押します。これで、炊飯時には上に上がっていた内釜昇降リングがゆっくりと元に戻ります。

▲炊飯後はこのように内釜昇降リングが上がった状態になっている。これを下げることで、次の炊飯に備える

炊飯後に洗うパーツは、内釜、外釜、内蓋、蒸気口のみ。以前は水タンクが洗いにくかったのですが、手入れのしやすさは格段に向上しています。

▲内釜はザルのようになっているので、ていねいにごはん粒を落とすのがやや大変。少しお湯に浸けてから洗うといい

「糖質カット炊飯器 匠」の価格は3万4800円。一般的な炊飯器に比べると手頃な価格ですし、糖質制限を心がけている人なら、これでごはんが罪悪感なく食べられると思えば許容範囲ではないでしょうか。

あくまでもこの炊飯器を使う目的は「糖質制限」。ごはんの硬さという基本的なところでつまづいてしまった筆者ですが、ごはんを食べるのを辞めないのなら、これは受け入れるしかないのかもしれません。筆者のように「ごはんだけはどうしても食べたい」という食いしん坊な人は、ダイエットの奥の手として覚えておきましょう!

>> サンコー「糖質カット炊飯器 匠」

 


[関連記事]
「0.5合から炊ける炊飯器」「10分以内で50種類調理できるオーブンレンジ」どこがすごい?

ごはんは炊き立て派に!1合を20分で炊けるミニ炊飯器

ギルトフリーな「糖質カット炊飯器」があればダイエット中も白ごはんが食べられる!?


(取材・文/今西絢美

いまにしあやみ/エディター、ライター

いまにしあやみ/エディター、ライター

編集プロダクション「ゴーズ」所属。スマートフォンなどのデジタル製品を中心に、アプリや関連サービスに関する記事をウェブや雑誌で執筆中。趣味は食べ歩きで、食にまつわるサービスや製品のチェックがライフワーク。

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする