<不自由を自由にする野営スタイル>
<RYU's テクニック③>
「不自由は自由だ!」をモットーに、不便がいっぱいな自然の中でいかに快適に過ごせるかを考え、キャンプをしているRYUです。
さて突然ですが、皆さんは焚き火をする際の火口(ほくち)は何を使ってますか?
火口は、最初に火を点火させる燃えやすいもので、焚き火をする上では欠かせない一番重要なアイテムです。
私は原則、ビバーク(緊急避難的に野外で宿泊をすること)を想定しながらキャンプをしていますので、さまざまな火口を常に携帯しています。もちろん現地(山の中などキャンプをする場所)で収穫をして、着火を行うこともありますが、白樺の樹皮、ダケカンバの樹皮、ファットウッド(松の油分が多く含まれている部分)、杉の葉など、常に良い状態の火口が手に入るかはわかりません。
雨天時で火口となるものが使いものにならないこともありますし、緊急時には早急に火をつけなければなりません。そうした場合に備え、火口は気づいたときに採取したり、作ったりして携帯しておくととても便利です。
今回は火口の中でも簡単に作れて、火着きがとても良い「チャークロス(炭布)」の作り方を紹介します。
- 1
- 2