増えてしまったキャンプギアの収納に「ソフトコンテナ」ってアリかも

■想像よりかなり入るぞ!

荷物を詰め替えている時なんですが、「やっぱりソフトコンテナいいかも」と感じることがありました。それが柔軟性です。

例えばヘリノックスの「チェアワン」ですが、収納袋の長さは約35cmです。「マルチギアコンテナ」の高さは約30cmなので、縦に入れようとしてもはみ出てしまいます。

しかし、そこは“ソフト”ならでは。ファスナーを閉められるんです。さすがにここまではみ出るのはオススメできませんが(無理に詰めると故障の原因になるのでやめましょう)、多少のバッファは許容してくれそう。ハードコンテナでは、こうはいきません。

そんなこんなをしながらも、取り出しやすいようになるべく縦に入れつつなど出し入れを繰り返しつつ格闘すること約10分…。

ようやく入りました。見事にパンパンです。フタの裏側にあるメッシュのポケットにも薄い小物を入れています。

フタも問題なく閉まりました。かなりの量を入れたので、さぞかし重いだろうと思いきや、意外にもそこまで重さを感じず。苦もなく持ち上げられました。

ちなみにもうひとつの「マルチギアコンテナ」もパンパン。当初予定していなかったスノーピークのシュラフ「オフトンワイド」も入りました(ちらっと見えているオレンジがそれ)。さらに、座り心地は最高なんだけど収納状態でもちとかさばるエーライトの「カルパインチェア」も2脚入れられました。これら大物をしまえたのは大きい!

見てください、この迫力! かなりのボリューム感です。では押入れに入れてみます。

おぉスッキリ! プラスチックボックス使用時と比べてみると…

かなりの省スペース化となりました。さすがにテーブルやマット、クーラーボックスは入れられませんでしたが、いろいろ取り出しやすくなったんじゃないかと。

小物を入れた「マルチギアコンテナ」は上に置いたので、何かひとつだけ取り出したいという時には、ファスナーを開けてゴソゴソやればOKです。

*  *  *

例えばクルマでキャンプに行く場合を考えてみてください。クルマのトランクスペースはデコボコしていたり、斜めになっていたりと真四角ではありません。そこにハードコンテナを入れても、どうしてもデッドスペースができてしまいます。大きいクルマなら、スペースに余裕があるので構わないのですが、小型車だと無駄なスペースはできるだけ減らしたいところです。そんな時、ソフトコンテナなら、多少の変形は気にしないのでスペースを無駄なく使えます。

またキャンプ場に着いても、そのままテントサイトに置いて荷物入れとして使えばヨシ。しかもこの「マルチギアコンテナ」、バカ売れしているユニフレームのメタルラック「フィールドラック」にキレイに乗っかるサイズとか。地面に置きたくない人にとってはうれしい情報です。

これは次のキャンプが楽しみだ!

>> アルバートル

 


[関連記事]
マルチに使えて高コスパ!激売れ中のユニフレーム「フィールドラック ブラック」【アウトドア銘品図鑑】

無印良品「頑丈収納ボックス」を使ったステッカー術でおしゃれキャンプが楽しめます!

おしゃれな折り畳み式収納ボックスにキャンプ道具を入れたら分かったその実力


(取材・文/円道秀和<&GP>)

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする