<&GP編集部員が買ってみた!使ってみた!>
我が家には大きなテーブルがあります。仕事をしたり、ごはんを食べたり、サブスク観たり、本やマンガを読んだり…、寝る以外はここでほぼ用を足します。
さらに今年の春以降は、在宅勤務により1日のほとんどの時間で仕事場と化しています。中央にスタンドに立てたノートPCが置かれ、手前にはワイヤレスキーボード。右手にはスマホを置いたワイヤレス充電器を置き、それ以外にもあれやこれや…。
いる時間が長いということはモノも集まってきます。今年5月には、無造作に置いていたバッグ類を壁面収納で一掃しましたが…
このときも結構スッキリさせたつもりだったんですが、最後には「電源ケーブルが気になる」と、まだまだといったところでした。

▲5月時点でのテーブル下。座ると見えない場所だけに、つい見て見ぬ振りをしてしまう…
すぐに取りかかればいいものの、放ったらかしにすること早5カ月。その間にテーブルまわりには着実にモノが増え、以前よりさらにごちゃごちゃしました。

▲その後、見事に汚くなった! これでもちょっと撮影前に整理しました(笑)
これはもう、手の届く範囲になんでも置いたことに尽きます。ガス缶なんて片付ければいいのに、キャンプロケから帰ってきてなぜかここに置き、そのまま。
改めてテーブルを俯瞰して見てみると、やはり気になるのはケーブル類です。いやー汚い!
さすがにいいかげんなんとかせねば。ということで、テーブルまわりのケーブル整理に着手しました。