朝まで熟睡できるカモックの軽量「タープ付きハンモック」は設営も超簡単でした

■タープとストラップ付きのオールインワン

「マンティス ウルトラライト」はハンモックとタープ、設営用ストラップ、ペグがセットになっていて、夏であればこれひとつで眠る準備が完成します。

せっかくなので、カモックの定番「ルー シングル」(写真右:φ9.5×H12.7cm、289g)と比べてみました。「マンティス ウルトラライト」の収納サイズはφ20.3×H15.2cmなので「ルー シングル」の2倍強といった感じ。重量は992g。「ルーシングル」は本体のみだから、タープ、ストラップ等付属品の分だけ重くなります。とはいえアンダー1kg。ソロテントよりもコンパクトでUL好きキャンパーにうれしい仕様です。

ハンモックの収納袋には外側にペグを収めるポケットがあります。なんで中に入れないのか不思議に思いますが、その理由は広げてみてわかりました。

ハンモック本体に収納袋が取り付けられているんですね。だから収納袋の中には柔らかいストラップとタープしか入れないということなんです。

設営時は、まずストラップを木に引っかけ、収納袋に付いているカラビナでストラップに取り付けます。あとは中のハンモックを引っ張り出し、反対側のストラップに引っかけるだけ。ライバルとなる先輩ブランドはスリーブ、スネークスキンと名付けた細長い筒を用意していますが、これと同等の役割を収納袋に持たせているというわけです。

「マンティス ウルトラライト」の場合、構造上、タープを先に取り出せるし、ペグは外側にあるので、雨の日は先にサッとタープを張り、その下にハンモックをかけられるのが便利。

ハンモック(写真右)は20D、タープ(写真左上)は15Dでどちらもダイヤモンドリップストップナイロン製。ストラップは超高分子量ポリエチレンの「バイソン10 ウルトラライト」で90gですが耐荷重は136kg。大柄な人が荷物とともにハンモックの中に入っても、これなら安心です。

 

■木にも人にも優しい設計

設営はロープワーク不要。おおよそ5〜7mの間隔があり、体重をかけてもしなることのない木を見つけることが最大のポイントでしょう。

よくあるハンモックのストラップは幅広テープ1本ですが、「マンティス ウルトラライト」のストラップはラダー型で幅5cm(最も細いところは1.5cm)。より体重を分散できる形になっています。細いコードはタープのガイラインで、木に回したあとフックにひっかけるだけ。長さ調整はタープ側で行います。

環境保護団体によると、ハンモックを吊り下げるストラップは幅2cm以上あれば木への負担は軽減されるので短期利用は大丈夫だとしています。「マンティス ウルトラライト」は細い部分があるので、念のため手ぬぐいなど起毛していない布をまいて樹皮を保護しておきました。

ハンモックの両端にはカラビナが取り付けられているので、それをストラップに引っかければ完成です。ストラップは二重になっていて、ところどころに縫い目があるので、縫い目と縫い目の間にできる“輪”にカラビナを引っかけます。ハンモックに座ってちょうどいい高さになるよう調整しましょう。

雨に備えるためにハンモックの上にタープをかけます。ハンモックがタープの外に出ないよう、タープのガイラインで微調整しましょう。

バランスのいい位置が決まったら、あとはタープとハンモックのガイラインをペグで地面に固定すれば完成。ロープワークを知らなくてもまったく問題なく設営できました。

ハンモック初心者は、ちょうどいい木を見つけることと、高さをどれくらいにすればいいのかで戸惑うかもしれませんが、それはどこのハンモックでも同じこと。
 

【次ページ】小雨が降る中、実際に寝てみた

この記事のタイトルとURLをコピーする