新作も出た!超定番SOTO「レギュレーターストーブ」用アクセサリーはどれも優秀!

■燃料の上が棚になる!

ミニマルワークトップ(5940円)、アシストセット(2068円)

「レギュレーターストーブ」は卓上に置いて2〜3人で鍋を囲むなんてことができますが、カセットボンベがジャマ。

「ミニマルワークトップ」を装着すれば、食材や調味料を置けるすぐれものです。

収納時は30×15.3×H3.3cm。これだけで小さな棚として使えそうです。

収納状態からスライドさせるだけではなく、組み立てが必要です。

左からジョイントワイヤー、スタンド、ゴトクに載せるトッププレートと天板となるトップボード、スタンドワイヤーです。この中でキーとなるのがジョイントワイヤー。

ジョイントワイヤーにスタンド、トッププレート、トップボードの順番に差し込み、最後にトップボードにスタンドワイヤーを差します。

個体差なのか、スライドするだけなのですが少々硬い印象。指の力が弱い人は難儀しますが、何度か組み立てているとなじみ、動きやすくなりました。

「レギュレーターストーブ」をセット。

点火スイッチが少々押しにくい位置にあるというのが「レギュレーターストーブ」最大の弱点。それを解消するために生まれたのが「点火アシストレバー」(528円)です。

脚の滑り止め兼火傷防止の「アシストグリップ」(660円)とケースがついた3点セット「アシストセット」(2068円)もあり、「ミニマルワークトップ」を使うなら「点火アシストレバー」だけでも取り付けておきましょう。横からのぞかなくても操作できて便利ですよ。

軽くて小さいフライパンなら調理途中のちょい置きOK。

カセットボンベをトップボードの下に入れるほか、「ミニマルワークトップ」を90度回転させてカセットボンベを外に出す取り付け方ができます。

厚手のスキレットや鍋、鉄板なんかはその熱で燃料に影響を与えかねないので、燃料を外に出す取り付け方にしておきましょう。

【次ページ】バーナーがスポッと収まる角型クッカー

この記事のタイトルとURLをコピーする