■スレッドをコーティングする
ガイドを巻いたスレッドは、2液混合式のエポキシコーティング剤で仕上げます。完全硬化すると適度な弾力性を持ちつつ強固な皮膜を作ってくれます。
今回使用するのは、定番ロッドコーティング剤の「エポキシハンドレッドコート」。コーティングを上手に仕上げるコツは、A液(主剤)とB液(硬化剤)を正確に1:1の割合でカップに入れ、ムラにならないようしつこいくらい混ぜ合わせること。
しっかりと混ぜ合わせたエポキシを筆にとり、ブランクとガイドのすき間に空気が残らないよう、スレッドを塗っていきます。
塗ってから2時間ほどはエポキシが硬化せずタレやすいので、水平に置けるよう加工したダンボールを用意し、数分おきに回転させると表面がむらなく仕上がります。12時間ほどでほぼ硬化するので、同じように2回目のコーティングをします。
■愛着が湧く手書きネーム
最後のコーティング(3回目)をする前に、ホルベインなどのアクリル系インクでレタリングしました。
細くて丸いブランクに丸ペンで文字を書くのはなかなか難しいのですが、多少うまくいかなくても自分用なら問題なし。
■バランスを決めバットエンドを接着して完成
最終コーティングが硬化したら、仕上げにロッドの重量バランスを調整します。リールをロッドにセットして、握った位置で前後の重量配分が均等になるようオモリをバット(竿尻)に入れ、エンドキャップごとエポキシで接着します。
というわけで、オリジナルのアジングロッドが無事完成。近所の川で試し投げしたところ、アジングの定番のジグヘッドを気持ちよく飛ばすことができました。一刻も早くアジングに出かけたいです!
所要時間:約4時間(硬化時間含まず)
材料費:約2万円
>>&GP自作部
<写真・文/杉山元洋>
杉山元洋|自転車やSuperCubなどの二輪車と大衆酒場を愛する、下町育ちの編集者兼ライター。男性情報誌、ビジネス、生活情報、グルメなど、幅広い分野の雑誌・ウェブ記事制作に携わる。Instagramアカウント:xcub_redbear
【関連記事】
◆材料費3000円で初挑戦!DIYで憧れの焚き火ハンガーを作ってみた
◆5800円で超お得!たった30分で組み立てられる簡単ロケットストーブの威力がすごかった