帰ってきたALITE(エーライト)!マンティスチェアのまったり感がやっぱり好きだった

■そもそもマンティスチェアって?

ALITEは、2008年アメリカのサンフランシスコで創業した小さなモノづくりブランド。元祖テントポールチェアといわれた「モナークチェア」を初めて見た時はびっくりしました!

それまでディレクターズチェアかガダバウトチェアぐらいだったのが、まさにテントポールのように組み立てて、しかも2本脚で自立しないんですもん。とはいえ、自分の脚でバランスをとって前後にスイングすればユラユラと揺れ、ボーッとする時にはぴったり。結局、3脚も買ってしまいました。

このモナークチェアを4本脚にして、安定感を高めたのが「マンティスチェア」です。背もたれ、座面ともに大きくて包み込まれるような座り心地で、ヘリノックスが登場するまで、コンパクトチェアといえばALITEでした。

素材は、フレームが7000系アルミニウム、210Dリップストップナイロン、450Dポリエステル。復活モデルも同じですが、当時とは工場が違うそうです。

■オリジナルモデルとの違いは?

▲左が復活したAlite by GRAND TRUNKのマンティスチェア、右がAliteのマンティスチェア

さてAliteのマンティスチェア(以後、オリジナルモデル)とAlite by GRAND TRUNKのマンティスチェア(以後、復活モデル)は何か大きな違いがあるでしょうか。

並べてみるとほぼ同じようですが、オリジナルがH73.7xW54.6xD55.9cmなのに対し、復活モデルが約H62×W55×65cmなので、低くなり、より腰を深く埋められるようになっています。収納サイズはほぼ同じくらいですが、昔と変わらずポールはちょっとはみ出します。

収納されているのは、シートとフレームのみ。収納袋に組み立て方が描かれていますが、見なくても簡単に組み立てられます。

細部を見ていくと、フレームの繋ぎ目と前フレーム、脚カバー、タグ、収納袋にイラストが描いてある点が違っていました…が、復活の元になったのは初期のマンティスチェアではなく、「マンティスチェア 2.0」のようでした。

持っていないので比較できなかったのですが、もしかしたらマンティスチェア 2.0に忠実なのかもしれません。

上写真が、オリジナルのポールのジョイント部分。下が復活モデル。丸い形状から平らで穴の空いた形状になっています。マンティスチェア 2.0では同様の形状になっていたようです。

前フレームの先端が黄色くなっています。これは座面のどこに入れるかをわかりやすくしたもの。背面側フレームの先端は色が付けられていません。

オリジナルモデルでもシートにあるフレーム差し込み穴は黄色くなっていましたが、フレームの先端は黄色くなっていませんでした。

上がオリジナルモデルで、下が復活モデル。脚カバーは小さくフラットで、お手入れのしやすい形状になっています。

「Mantis Chair」のタグは、マンティスチェア 2.0にはついていたようですが、マンティスチェアには「ALITE」と書かれたブランドタグのみで、収納袋の底に「Mantis Chair」と書かれています。

■ヘリノックスとの違いは?

せっかくなので、ヘリノックスとも比べてみました。「チェアツー」との比較(チェアワンを持っておらず)なので、当然背もたれの部分が長くなっている分、サイズは大きくなっています。

とはいえ収納袋はヘリノックスの方がしっかりしています。忠実に復活させるのもいいですが、せっかくならちゃんとポールがしまえるよう、もうちょっと袋を大きくしても良かった気がします。

チェアツーのポールのジョイント部分は樹脂製。もともとマンティスチェアのジョイント部分は破損が多かったようなので、こちらの方が堅牢なのかもしれません。

座り比べてみると、座り心地はだいぶ違います。

チェアツーは細身で、腰高。背もたれが立っている分、シャッキリ。座った状態は、途中が平らになっているエスカレーターのような形(わかりますかね)です。

マンティスチェアは腰が深く沈み込み、体が“N”の字のようになります。

チェアツーの方が立ったり座ったりしやすく、マンティスチェアの方がまったりできます。

せっかくなので、モナークチェアとも座り比べしてみました。

こう見ると、肩が上がって窮屈そうですが、座るとユラユラといい感じ。とはいえ、ご飯を食べたり、焚き火をしたりするときにはあまり向きません。

※  ※  ※

今回改めてマンティスチェアに座ってみたらやっぱりいい!

シートの幅の広さと腰入れの深さ、背もたれの角度が、のんびり空を見たり、ボーッとするのに、ちょうどいいんですよね。身長とのバランスも関係あるのかもしれません。背が低く、すっぽりと収まる感覚なので、座り心地の良さを感じるのでしょう。

最後に。どうにもフレームが使えないので、復活版のフレームにオリジナルのシートをつけられるか試してみました。お見事! ちゃんとハマりました。

現状、フレームだけでは販売していないそうですが、今後、アフターパーツが揃ったあかつきにはフレームだけ購入できる日が来るかもしれません。その日まで、「Alite by GRAND TRUNK」のマンティスチェアを使って、オリジナルは引き続き部屋の置物として飾っておくことにします!

>> GRAND TRUNK(グランドトランク)

ALITEの人気チェアが復活
ALITEの人気チェアが復活
GRAND TRUNK

マンティスチェア

・本体寸法:約62㎝×55㎝×65cm(使用時)、約43㎝×13㎝×13cm(収納時)
・本体重量:約830g
・素材:アルミニウム(フレーム)、ナイロン・ポリエステル(座面シート)

<文/澤村尚徳(&GP)>

 

【関連記事】

◆【比べてみた】キャンプやフェスに「とにかく軽い」アウトドアチェア5選

◆立ったり座ったりがラクすぎる!家でも使える最新アウトドアハイチェア3選

◆ヘリノックスの新作「フェスティバルチェア」は焚き火も夜空も両対応!

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする