「Eクラス」は、メルセデス・ベンツにとっての屋台骨。
たとえメルセデスAMG「GT」といったスーパースポーツがブランドイメージを押し上げ、世のエグゼクティブが「Sクラス」の中でくつろぎ、コンパクトカーの「Aクラス」「Bクラス」が顧客の裾野を広げ、新たにGLの頭文字を与えられたSUV系モデルが話題の中心になろうとも、何はともあれ、Eクラスが堅調に売れてこそ経営が安定する…という重要モデルです。
それだけに、Eクラスのモデルチェンジには、メルセデス・ベンツも気合いが入ろうというもの。
2016年の年初にデビューし、5世代目となった“W213型”Eクラスは、シャーシから刷新した入魂のニュージェネレーションです。ホイールベースを先代モデル比で65mm長い2940mmにして居住空間を拡大し、しかしボディサイズは、全長4930(先代のE250 アバンギャルド比プラス40)×全幅1850(同マイナス5)×全高1455(同寸)mmと、最小限の拡大にとどめられました。
エクステリアは、ちょっぴり小さなSクラス、といった感じ。弟分の「Cクラス」も“プチSクラスルック”を採っているので、メルセデス伝統のFRセダンは、キッチリ、イメージが統一されました。昨今のメルセデスは、先に述べたように実用FFモデルやSUV系のラインナップ充実に努めているので、セダンのイメージが拡散・希薄化することを嫌ったのでしょう。
しかもメルセデスの新世代セダンは、押し出し重視のプレミアムモデルでありながら、優雅な尻下がり(に見える)フォルムが与えられました。普通なら、フロントにゴツいグリルを光らせて、肩ひじ張って、オシリも突き出して…となるところです。最近のメルセデスは、さり気なくアグレッシブなデザイン戦略を採っているんですね。
日本市場には、まずは2リッター直4ターボ(184馬力/30.6kg-m)を搭載した「E200 アバンギャルド」(675万円)と、「E200 アバンギャルド スポーツ」(727万円)が輸入されます。ディーゼルやV6モデルは追って投入される予定。
ちなみに、それ以降のトップモデルとなる「E400 4マチック エクスクルーシブ」(988万円)では、ノーズのスリーポインテッドスターが、平面的なエンブレムから、屹立するマスコットタイプになります。