■ワンポールみたいに幕の中に潜り込む必要なし
頑丈なクロスポールに幕を吊り下げるアウトフレーム構造なので、障害物競走みたいに幕の中に潜り込んでポールを突き立てる必要はありません。暑い夏にうれしいかも。
家族4〜5人で過ごせるゆとりのサイズでインナーとフライはともにT/C製。極太クロスポールを使うためどっしりしています。
写真を撮り忘れましたが、中にはフライとインナー、グラウンドシート、ポール、そして張り綱・セルフスタンディングテープ、ペグ、ハンマーが。袋は大きめで余裕があり、収納時に「入らない〜」とイラッとすることはありません。
セルフスタンディングテープを広げてペグダウン。1本だけグレーのテープになっていて、これが前になります。
インナーの向きを確認して広げ、グレーテープのリング2カ所以外にかけておきます。
フライとインナーがくっついていない場合は、この時点でフライ内側の頂点にあるリングとインナーのトグルを取り付けてフライとインナーを一体化させます。
文字では面倒に思えますが、一度体験すれば感覚的にわかるでしょう。
クロスポールに幕を引っかけて、ポールを立ち上げます。幕をゆっくり引くだけで立ち上がるのは感動。
幕の裾を残りのリングにかけ、フロントポールを加えるなど全体を調整したら完成です。
トップベンチレーターはファスナー付きなので、クロスポールを立ち上げてからでも広げられます。これは安心。
■出入り口は背が高くて出入りが楽
とんがりテントは出入り口が傾斜しているため、ファスナーの開閉が大変なものが多いのですが、「ピレウス」はドア部分が前傾していて操作が簡単。出入りも楽だし、庇を兼ねていて雨の日の対策も万全です。
フロントが垂直というよりもせり出したデザイン。雨が入りづらく、それでいてファスナーの操作がラクなんです。
後方にもファスナーが一本通っていて、こちらからの出入りも可能。左右に大きく開くと風通しも抜群です。
両側は弧を描くようなデザインで、大きなベンチレーターが見えています。湿気を溜め込まず、後方のドアとともに開放すれば夏キャンプが快適になりそう。
■グラウンドシートは取り外しOK
インナーの床部分はトグルで止まっているだけなので取り外しOK。フル装備、床だけはずす、インナーもはずしてフライだけにするなどアレンジしがいがあります。
マットを敷き詰めて、家族みんなでゴロゴロ過ごすのにぴったり。真ん中にポールがないから、ワンルーム的に小さめのテーブルを置いてお座敷スタイルにするのもいいですね。
ソロやデュオならグラウンドシートを半分だけまくって、半分をリビング、奥を寝室になんて使い方もあり。釣りのウェーダーなど濡れモノの収納にも重宝します。
セルフスタンディングテープのおかげで、インナーを取り外しても崩れることなく、タープっぽく使えます。
大きく切れ込んでいて完全に閉じることはありませんが、プライベートは確保できますし、室内は明るく、デイキャンプによさそう。
アウターもインナーも通気性と遮光性のよいT/C製(グラウンドシートのみ210Dのポリエステル)で、これを支えるメインのクロスポールはφ32mmアルミ合金、フロントポールはφ22mmスチール製です。
最近は二股ポールのとんがりテントが増えていますが、どれも比較的華奢なポールが多く「ピレウス」のポールはかなり頼りになります。外側からポールを引き起こすという設営方法も簡単。
ロッジ型ととんがりテントという“ogawaらしさ”が融合した「ピレウス」は、今後、新しいムーブメントを作るかも? そんな期待を持たせるプロダクトです。
>> ogawa
<取材・文/大森弘恵>
大森弘恵|フリーランスのライター、編集者。記事のテーマはアウトドア、旅行、ときどき料理。Twitter
【関連記事】
◆CB缶やOD缶で焚き火ができる!THE IRON FIELD GEAR「EASY FIRE」で薪を使わず焚き火を楽しもう!
◆イワタニのロングセラー「ジュニアコンパクトバーナー」がリニューアル!FORE WINDSブランドで登場です
◆TOKYO CRAFTSが手掛ける最新キャンプギアはオリジナリティと男前なデザインに注目
- 1
- 2