キャンプの小物整理に便利!5050WORKSHOP「2WAY STAND」の拡張機能を全チェック!

■拡張パーツにはネジや雲台も

「2WAY STAND」本体のほかに、シェラカップを載せるのに便利な「SIERRA PLATE FOR 2WAY STAND」、柵付きと柵なし棚のセット「STAND PLATE FOR 2WAY STAND」から細かなネジ類まで12ものオプションがあります。

▲「2WAY STAND」(4180円)

なくてはならないのが「2WAY STAND」で、天板の厚み最大25mmまで対応しています。ハンガーフックの耐荷重は約1kgで、LEDランプだけでなく小型の扇風機を取り付けてもよさそう。

ハンガーと同じ長さに3分割されているポール、これがポイント。

ちょうどいい長さに変えられるだけでなく、ジョイント部分にオプションパーツを挟み込むことができるから。

▼「SHIERRA PLATE FOR 2WAY」(4400円)

シェラカップやロッキーカップがぴったり収まるプレートで、付属の棒ネジと袋ナットを使って片側の底にスクエアプレートを取り付けられます。

「2WAY STAND」ではなく、付属のスタンド棒(4cmと8cmに分割OK)とペグを組み合わせて、地面近くにセットすることも可能です。

増えがちなシェラカップですが、重ねて収納すればスッキリ。写真奥側にはスリットが入っていて、洗ったシェラカップやスプーン類を引っかけて乾燥させるのにもよさそう。

▼「STAND PLATE FOR 2WAY」(4180円)

こちらは6角形の棚で、ひとつは棒ネジと袋ナットで作れた柵付きで、もう一枚はスリット入り。

2枚同時に取り付けるなら、背の高いモノを置ける柵付きが下、スリット入りが上でしょうか。

棚のサイズは柵付きがφ20×H15cm、スリット入りがφ18cm。コーヒーミルやボトルほかコーヒーギアがピッタリ入りました。

▼「MINI TRIPOD FOR 2WAY STAND」(S:2200円、L:2420円)

▲「2WAY STAND」を取り付けた「MINI TRIPOD FOR 2WAY STAND」(左:S2200円、右:L2420円)

「2WAY STAND」をテーブルに取り付けるのもいいですが、それだと機動力がありません。卓上の整理もいいけれど、焚き火小物の整理にも使ってみたくありませんか?
「MINI TRIPOD FOR 2WAY STAND」はクランプのかわりに直立させるための三脚です。ポール2本継ぎまではSでいいですが、汎用性を考えればLサイズのほうが実用的か。

「SHIERRA PLATE FOR 2WAY」のスタンド棒に取り付けてもいいので、テント泊や車中泊の飲み物置き場としても使えます。

▼各種接続用パーツ

「2WAY STAND」のネジ径はM10なんですが、アクションカメラや他社製LEDライトなどのネジ径は大抵、カメラの三脚で採用されている1/4。

▲左から「M10-1/4 ADAPTOR for 2WAYSTAND」(495円)、「TOP CAP for 2WAYSTAND」(1100円)、「SCREW ADAPTOR FOR MINIMALIGHT」(880円)、「BALL HEAD for 1/4 SCREW PRODUCTS」(1320円)

そこで「2WAY STAND」のネジ径を1/4に変換する「M10-1/4 ADAPTOR for 2WAYSTAND」、ハンガー上部の本来はネジ山がないところに1/4ネジ穴の製品を取り付けられる「TOP CAP for 2WAYSTAND」を使うことで他社製品をスマートに装着できるようになります。

ほかにもクランプやペグ、15cmと30cmの注ぎ足し用ポールなどなど。

自分に最適なセットを見つけるのが大変ではありますが、このあたりの細やかな対応が人気の理由です。

「2WAY STAND」のポールに「MINI TRIPOD FOR 2WAY STAND」を取り付け、先端に1/4ネジ径の雲台「BALL HEAD for 1/4 SCREW PRODUCTS」を装着。「SCREW ADAPTOR FOR MINIMALIGHT」を装着したライト「MINIMALIGHT」を取り付けました。

「BALL HEAD for 1/4 SCREW PRODUCTS」によって自由に角度を変えられるので、間接照明っぽく使えそう。ハンガー吊り下げとはひと味違った演出ができますね。

もちろん、カメラやマイクなんかを取り付けて撮影に使うのもいいでしょう。

 

■ドリップのためのコーナーを作ってみた

ひととおり拡張パーツのチェックが終わったところで、&GP的なセットを考えてみました。

▲「ORIGAMIエアー」を載せてドリッパーに

新作の「SHIERRA PLATE FOR 2WAY」を見てひらめいたのがドリップスタンド利用。取り付け位置が決まっているので、高さがあるマグカップでは使えませんが、シェラカップへの抽出なら十分です。

ちなみにハリオ「V60ドリッパー」の1〜2杯用では径が小さく合わず。φ12cm程度のドリッパーがベストです。

上の段にはコーヒー豆やミル、基本調味料を入れて。その上のプレートで使用後のカップをかけておきます。

棚と棚の間が間延びしているようなので、ポールをオプションの15cmに変えるともっとバランスよくなるかも。

そして先端のハンガーを利用してライトを吊り下げれば夜中のコーヒーもバッチリです。

 

■まとめて持ち運べるケースもある!

気になるのは「これだけそろえると結局持ち運び、どうするのよ」ということ。

▲「ORGANIZER CASE LARGE」(6270円)

今回使ったスタンドやらプレート、ライト、シェードなどをまとめて収納できる便利なポーチが「ORGANIZER CASE LARGE」。

フタ側にもポケットやコード引き出し口が付いていて、モバイルバッテリーもいっしょに持ち運ぶといいかも。

41×24×H7.5cm で、ネジ類を収納できる透明フタのポーチ、フタ裏には「2WAY STAND」を1本1本収納できるスリーブ付き! 「SHIERRA PLATE FOR 2WAY」と「STAND PLATE FOR 2WAY」を組み立てたまま収められます。

それに内側には面テープがぐるりと付いていて仕切り位置を自由に変えられるので、「2WAY STAND」と小型カメラ、ライトなんかをまとめてもいいでしょう。

*  *  *

「2WAY STAND」シリーズはオプションパーツが豊富で、豊富ゆえに組み合わせを考えるのが大変。

ですが、自分が使いやすいスタイルさえ見つかると驚くほど整理できます。というか目の高さにある棚にいつものモノがないと不安になるし、おかげで天板の上がスッキリ。

少なくとも今以上に小物が増えなければ、“アレどこいった?”問題が解決するはずです。各地のアウトドアイベントで5050WORKSHOPが拡張体験を用意しているので相談してみては。

>> 5050WORKSHOP

<取材・文/大森弘恵 写真/田口陽介>

大森弘恵|フリーランスのライター、編集者。記事のテーマはアウトドア、旅行、ときどき料理。Twitter

 

 

 

【関連記事】

◆asobitoの調理道具ケースが「キャンプでドリップコーヒーセット」にピッタリすぎて感動!
◆テント内でも車中泊でもあると助かる!極小サイズ「マイクロライト」の確かな存在感
◆キャンプで何かと便利なポールスタンドを拡張して使い勝手をアップ!

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする