静止画は「Photography Pro」、動画は「Videography Pro」という専用アプリで撮影します。それぞれ一眼レフカメラやビデオカメラのような細かい設定が行えることが特徴ですが、Xperia 1 Vからは、これらのアプリが縦表示にも対応しました。スマホのカメラでは縦向きの写真や動画を撮る機会も多いので、より便利になった印象を受けました。
それぞれのアプリに「クリエイティブルック」という機能も追加されました。より印象的な写真や動画に仕上げるための色設定で、ソニーのデジタル一眼カメラ「α」に搭載されている機能を移植したもの。色合いが大きく変わるわけではないので、鮮やかさを少し強めたい、やや抑えた色合いにしたいといったときに、積極的に活用できそうです。
「Videography Pro」には「S-Cinetone for mobile」という機能も追加されています。動画の撮影時に、人物の肌の質感をきれいに撮影できる機能です。メディア向けに開催された体験会で、女性モデルを撮ってみましたが、顔の肌がナチュラルに補正されることを実感できました。
なお、「Videography Pro」には、商品レビュー用のフォーカス設定も追加されました。これをオンにすると、通常は自動で顔にピントを合うところが、人物が手に持つ商品にフォーカスが優先されてようになります。
■内蔵スピーカーもパワーアップ
Xperia 1シリーズは、音響性能にも定評があります。他メーカーのスマホと比べて、大きなアドバンテージとなっているのが内蔵スピーカーの音質。
Xperia 1 Vは、従来モデルと同様に、ディスプレイの左右にスピーカーを配置しています。これによって、左右のバランスが取れた音が前方に広がる仕組み。Xperia 1 Vには、前モデルに比べて、より低ノイズで、低音域の表現を高めたという新しいスピーカーアンプが搭載されたとのこと。
前モデルと音を聴き比べてみると、ダイナミックでありながら、ノイズが少ないクリアな音質に進化していることを体感できました。ボーカルや楽器音が明瞭にきこえるので、映画や音楽のライブ映像を楽しみたい人にも向いていそうです。
■性能充実の人は、購入を検討する価値アリ!
プロセッサーは、現行機種向けでは最高峰といえるSnapdragon 8 Gen 2。RAMは12GB(SIMフリーモデルは16GB)あり、ハイスペックらしく、サクサクと操作できます。
バッテリー容量が5000mAhで、筆者が使った範囲では、さほどヘビーに使わなければ2日は持ちそうな印象。
Xperia 1 Vは、実際に使ってみると、高性能ながら使いやすく、これといった欠点は見当たりません。購入を決めるにはちょっと勇気が要る価格ですが、カメラ性能にこだわる人や、音楽や映像コンテンツを存分に楽しみたい人は満足できること請け合いです。
<取材・文/村元正剛(ゴーズ)>
村元正剛|iモードが始まった1999年からモバイル業界を取材し、さまざまな雑誌やWebメディアに記事を寄稿。2005年に編集プロダクション「ゴーズ」を設立。スマホ関連の書籍・ムックの編集にも携わっている。
【関連記事】
◆4万円台で買える「OPPO Reno9 A」は質感とサクサク感が進化。今回もヒットなるか
◆どちらもライカ監修レンズ搭載!「AQUOS R8」と「AQUOS R8 pro」の違いをチェック
◆2億画素カメラ付き!超絶スペック「Galaxy S23 Ultra」は約20万円~と価格もトップクラス!