「ジャパンモビリティショー2023」は電気自動車のオンパレード!海外勢と日本勢その動向は

近未来のクルマが勢揃い。東京モーターショー改め「ジャパンモビリティショー2023」が、10月26日から台場の東京ビッグサイトで開催されました。

ひとことで特徴をいうと、電気自動車のオンパレード。日本の自動車メーカー各社に加え、海外メーカーもさまざまなEVを展示しました。

なかでも注目に値するのは、海外勢が発売間近のモデルをいろいろ持ち込んだことでした。

■BMW、メルセデス、BYD、海外勢の注目モデル

▼BMW
BMWは、「X2」シリーズを世界初公開したのをはじめ、25年量産化予定の新世代BEVセダン「ノイエクラッセ」(プロトタイプ)や、水素で走るフューエルセルの「iX5」を並べました。

▲世界初公開のBMW「X2」(BEVのiX2も展示された)

▲水素で走るFCVのBMW「iX5」

▼メルセデス・ベンツ
メルセデス・ベンツは、24年発表予定という新型Gクラスというべき「EQG」(プロトタイプ)を展示。Gクラスもついに電動化です。4輪にひとつ駆動用モーターを設けて、その場で(戦車や重機のように)360度ターンが出来る機構もそなえています。

▲ミュンヘンの「IAAモビリティ」でひと足先に公開されたEQGコンセプトは次世代Gクラス

▼BYD
BYDは、24年春に日本導入するBEV(バッテリー駆動のピュアEV)セダン「シール」を並べました。

▲BYDが力を入れるスポーティなBEVセダン「シール」

またBYDは、「電座 Denza」ブランドで発表したピュアEVのプレミアムミニバン「D9 EV」と、2000万円を超えるハイパーSUV「仰望 Yangwang」ブランドの「U8」も参考出品。

とくに注目されていたのが、前評判の高かった「U8」。走行距離1000キロという電池性能もさることながら、4輪を個別にモーターで制御することで、3輪でも速度を落とさず走れるし、片側の車輪を逆回転させることで、EQGと同様に、360度ターンが出来るのです。

しかも、というか、U8は2023年1月に発表されて、すでに発売開始されているのです。価格は2000万円ですが、押出しの強い個性的なデザインとともに、来場者からは”欲しい!”という声がけっこう聞こえてきていました。

▲BYDの高級ライン「電座」の「D9 EV」は参考出品

▲BYDが発売した究極ともいえる電動SUV「仰望 U8」

【次ページ】日本勢の注目モデル続々!

この記事のタイトルとURLをコピーする