ナイフレスだから日々携帯できる!デザインも質感も抜群なGERBERの1760円マルチツール

▲ハンドルの柄がとってもクール

こういったバーツールはEDC(EveryDay Curry)することが前提のアイテムです。つまり、日頃から持ち歩きたいと思えるデザインであることが重要です。どんなに多機能でも大きすぎたり、重すぎたり、不格好だとその気が失せます。いかにカッコ良いか、これは重要なファクターです。

▲クールでメカニカルなポケットクリップ

トルクスボルトで固定されたクリップは、ボディと同様にステンレス製。ポケットにしっかり挟める強度があります。

▲ホールを活用してキーホルダーにも

ホールの直径は約15mm。キーリングやランヤードを通せば、持ち運びが更に簡単に。サンドブラスト処理されたステンレスは、傷や塗装の剥げを気にせずラフに使える点も魅力です。

▲厚みは約4mm

実際にこの厚さで釘を抜く人は少ないでしょうが、4mmのステンレス鋼だから、ツールが曲がる心配は皆無。プライバーとしては、信頼できる強度があります。

▲栓抜きとしては優秀

厚みのあるボディが栓の縁にしっかりかかり、10cmの長さが力を入れやすくしています。ポータブルでありながら、必要以上の性能を備えているので、どんな場面でも頼れる相棒になります。

ナイフレスであるため、日常的にも、旅行にも、どんな場面でも安心して持ち歩けます。EDCツールの中でも、この手頃な価格は特に推しポイントです。

>> [連載]男前マルチツールの世界

<取材・文/GOL

GOL|現在、東京近郊の山村と都会で二拠点生活をしています。ライター業がメインですが、地方の魅力発信にも力を入れています。実地でのレビューがしやすい環境を活かしてアイテムを紹介していきます。

 

 

【関連記事】

◆米軍海兵隊・爆発物処理班の要望で作られたワイルドでコンパクトな鋼板マルチツール
◆庭木の手入れにセーバーソーを導入したら取り回しやすく腕も疲れず!想像以上に作業が快適になりました
◆DIY、キャンプ、庭作業でも重宝する!実用性抜群な多機能エプロンが4タイプ登場

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする