ハイコーキのセーバーソーはシンプルで使いやすく庭木の手入れから鉄パイプのカットまで日常使いにも便利でした

<&GP編集部員が買ってみた!使ってみた!>

6月に入り、次第に暑くなってきた今日この頃。草木も元気になってきました。雑草の処理も面倒ですが、困るのが隣家にかかりそうな枝。伸びるたびにノコギリでせっせと切るのですが高いところもあるし、切った後の処理もしなければならず、手のこだと意外と大変です。

草木を回収してくれる日があるのですが、出す際のルールがあり、長さを50cm程度に切らなければなりません。そんな時に、個人的なDIYの師匠が、今年頭に「庭木の手入れにセーバーソーを導入したら取り回しやすく腕も疲れず!想像以上に作業が快適になりました」という記事を書いていたのを思い出したのです。

そうかその手があったか! と、コードレスセーバーソーを導入することにしたのです。こう暑いとノコギリで1本ずつ切るのもしんどいし、今はタイパな時代。時間の節約にもなるなら、ということでHiKOKI(ハイコーキ)の「コードレスセーバーソー CR 18DA」を購入しました。

上位モデルが出たからか、本体が1万6009円(充電器とバッテリーは含まない)と、希望小売価格よりも1万円ほど値下がりしてたのも決め手でした。今回、セーバーソーを使うのは初めて。草木の切断、木工製品の加工、金属の切断を試してみました。

【次ページ】見た目以上に取り回しやすいボディ

この記事のタイトルとURLをコピーする