カメラもAIもハンパない! 高性能を極めた「Zenfone 11 Ultra」が日本上陸!

ASUS JAPANがAndroidスマートフォンの最新モデル「Zenfone 11 Ultra」の日本発売を発表しました。7月5日発売で、ASUS公式オンラインストアでの価格は、RAM 12GB+ROM 256GBモデルが13万9800円、RAM 16GB+ROM 512GBモデルが15万9800円となっています。量販店やAmazon、楽天市場などでも購入できます。

Zenfoneは「8」から「10」まで、コンパクトで高性能であることを特徴としていました。最新フラッグシップとして登場した「11 Ultra」は6.78インチの大画面ディスプレイを搭載。手にするとずっしりとした重さを感じ、従来モデルとは全く異なる趣。使い勝手はどう変わったのか? 「&GP」は発売に先駆けて実機を試せる機会を得ました。率直な使用感を交えてレビューします。

 

■重厚感のあるボディは好みが分かれるかも…

ディスプレイは6.78インチの有機EL。ピーク輝度は2500ニトで、リフレッシュレートは最大144Hzと、非常に高い性能を有しています。

▲6.78インチの大画面ディスプレイは小さな文字もくっきりと表示され、視認性は非常に高い。しかし、横幅は76.8mmあり、片手で操作するには大きめ

背面パネルは擦りガラスのような手触り。ASUSのロゴである「Aモノグラム」がデザインされ、アクセントとなっています。カラバリは4色ですが、上位の16GB+512GBモデルは2色のみとなっています。

▲カラバリは左からスカイラインブルー、エターナルブラック、ミスティグレー、デザートサンドの4色。16GB+512GBモデルはスカイラインブルー、エターナルブラックの2色のみ

▲背面パネルにはASUSのロゴがデザインされている

非常に高級感のあるボディですが、やや厚み(8.9mm)があり、重い(約224g)ことには評価が分かれそうです。スペック重視のギーク層には刺さりそうですが、従来のコンパクトなZenfoneを気に入っていた人は戸惑うかもしれません。

▲右側面に音量ボタンと電源ボタン

▲底部にデュアルSIMスロット、USB-Cポート、スピーカー、イヤホンジャックを搭載

 

【次ページ】AIで通話のリアルタイム翻訳も

この記事のタイトルとURLをコピーする