2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したホンダの「フリード」。ミニバンとしては初の受賞で、完成度の高さをうかがえます。実際に試乗した際の印象をもとに、このクルマの魅力と隠れたおすすめグレードなども含めてご紹介します。
■ホンダ得意の「e:HEV」ハイブリッドシステムを採用
「フリード」は最近では数が少なくなっている5ナンバーサイズのミニバン。コンパクトで運転しやすいところが支持されていて、先代もモデル末期であるにも関わらず好調な販売を記録していました。そして2024年6月に3代目が登場。発売後わずか1ヶ月で販売台数が3万8000台を超える人気車種となっています。
新型は「エアー」と「クロスター」の2種類のデザインを展開。エアーは近年多いギラギラした押しの強いフロントフェイスではなく、すっきりとしたシンプルな顔に仕上がっているのが好印象で、クロスターはブラックのフロントバンパーやホイールアーチプロテクターなどがアウトドアに出掛けたくなるイメージを掻き立てます。
このホイールアーチが出っ張っているためクロスターは3ナンバー登録となりますが、基本的なボディサイズは同一です。
パワートレインは1.5Lのi-VTECエンジンと、それに2モーターのハイブリッドシステムを組み合わせたものの2種類。歴代モデルでは初めて2モーターの「e:HEV」を採用しているのもトピックです。EV走行の可能な領域が拡大されていて、先代まで採用されていたi-DCDに比べると圧倒的にスムーズな加速感を実現。販売の8割超がe:HEVというのもうなづける完成度です。
■車中泊をするなら2列シート車がおすすめ
シートアレンジは2列シートと3列シートが選べます。3列シートは最大7名の乗車が可能。3列目シートも大人が余裕を持って座れる設計になっていて、2列目キャプテンシート(FFのみ)を選べば、1列目からウォークスルーでスムーズにアクセスすることができます。
一方で2列シート車は低床設計を活かした荷室スペースが魅力。ラゲッジボードを用いて2段に分割でき、2列目シートを前方に倒すと広大なフルフラットスペースが出現します。
このスペースは大人2人が楽に横になることができます。エアマットなどを使えば、車中泊も快適に行えるので、キャンプや車中泊に使うユーザーに人気なのは2列シートのほう。
3列シート車もシートを倒してフラットにすることはできますが、シートの凹凸ができるので車中泊に使用すると快適度には差が出ます。
筆者は先代の「フリード」で1週間ほど車中泊で過ごしたことがありますが、その際も使ったのは2列シート車でした。いざというときに多人数が乗れる3列シートを選びたくなる人もいるかもしれませんが、3列目シートを使用する機会が年に何度もないようで、アウトドアや車中泊に使用したいと考えているなら2列シート車がおすすめです。車中泊向けのオプションも豊富に用意されています。
- 1
- 2