目の疲れと戦うすべての現代人に教えたい! アイマッサージャーに頼ったほうが絶対イイ!

■最初は「ん?」…だけど、15分後には爽快感が!

さて、いよいよ実際に使ってみたレビューに参りましょう。使い方は本当に簡単。カポッと被ってバンド(面ファスナーで調整可能)を後ろでキュってして電源ボタンを押すだけ! 電源ボタンは1回押す毎にモードが切り替わります(長押しで電源オフ)。ヨッシャ、使ったる! そこらじゅうで、派手にやったる!

▲日光浴も兼ねて近所の公園でやってみました。ンギモヂイィ! コードレスなのでそういった使い方もできる! いや、やんねぇか!

電源オン! 「オートモード」セット! ウィンウィンウィンウィン…ムムム? 何かあんまり目元をマッサージされてる感が弱いかもな、と正直最初は思ってしまいました。しかし、5分、10分と経つにつれ、だんだんと心地良くなってきます。そして約15分後、マッサージが終わって外すと思っている以上にスッキリ! 揉み&振動のおかげで血行が良くなったのか、目元がぽかぽかとしました。碇くんにもぽかぽかしてほしいと思うので、ぜひ貸してあげたい。

そうなんです、これずっと「ストII」の弱パンを喰らっているような感じというか、蓄積タイプなんですよね。でも、よく考えたらゴリゴリガシガシやられたとしたら危ないし、肩とかも揉み返しが来たりするのでこれくらいがちょうど良いのかもしれません。実際終わったあとは満足感あるし。特に目元はセンシティブな箇所なので、労りつつ刺激してくれている、ギリギリのところを攻めてくれているんだなと。ギリギリchop状態ですな。

▲VERBALじゃねぇわ! TOWA TEIだわ!

すべてのモードを使用して思ったのですが、個人的に超疲れたなと思ったら「オートモード」で家に帰ってちょっとケアしたいときは「ビューティーモード」、寝る前は「ナイトモード」が良いなと思いました。会社に持っていったり、新幹線や飛行機に持っていくことがあれば、その際は「アイケアモード」とか良さそう。

ということで、今回も褒めてばっかりですが、1点だけ不満があるとすれば温熱的な機能がないということ。目元ってじんわり温めると気持ち良いじゃないですか。その状態でマッサージできたら、もっと効果的だと思うんですよね…。そこが少し残念というか、MYTREXさんに頑張ってほしいと次に期待しちゃう点ではあります。

ただ、やはり1万円ちょっとで目元がスッキリして満足感が得られたので、買って良かったと今回も思いました。

目の疲れと切っても切れない関係にある現代社会。皆さんのアイケアの参考になれば幸いです。

>> MYTREX

<取材・文/手柴太一(&GP)>

 

【関連記事】

◆コンパクトでもプロ並の気持ちよさ! 小型マッサージギア8選【リカバリー&ヘルスケア新常識】
◆働き疲れをほぐすマッサージギア11選【疲労回復ギア&メソッド最前線】
◆忙しい現代人必見!? 楽天市場で買えるリラックス&リフレッシュアイテム6選【ネット通販傑作遊びモノ】

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする