&GPでは、これまでいろんなタイプの防犯カメラを試してきました(まとめはこちら)。そんななか、今回目をつけたのは、最近Amazonから登場したばかりの「Ring Battery Doorbell」(1万4980円)。いわゆる“スマートドアベル”という製品です。日本風に言うとインターホンと防犯カメラが一体になったような製品ですね。
これ、案外理にかなっているんですよね。防犯カメラで一番欲しい機能って「玄関に誰が来たか」を記録すること。インターホンなら玄関に付いていて自然だし、今どき録画機能付きのインターホンって珍しくないので、防犯目的で録画していてもさほど気にしませんよね。ということは、録画・通知・音声通話ができるドアベルがあれば、実は防犯カメラ以上に理想的なのでは?
しかもこの「Ring Battery Doorbell」、配線工事不要でマグネットで玄関に貼るだけ。これはちょっと面白そうだなと思い、試してみることに。

▲「Ring Battery Doorbell」

▲「Ring Battery Doorbell」のパッケージ中身
早速、実機を取り寄せてみました。本体サイズは高さ12.8cm、幅6.2cm、奥行き2.8cmとスリムで、重さは約200g。
設置については、過去にレビューしてきたどの防犯カメラよりも簡単。玄関ドアの素材が金属なら(日本の玄関ドアはほぼ金属製です)、付属のマグネットマウントをペタッと貼るだけ。3分もあれば設置が終わります。ちなみに今回選んだベネチアンブロンズのカラーは高級感もありますね。

▲まず付属のマグネットマウントをドアに固定

▲ドアベル本体は引っ掛ける形。ただ実はこのままマグネットごと外せます
注意点として、「Ring Battery Doorbell」は名前の通りバッテリー式で、ソーラーパネル接続も想定していません。つまりバッテリー残量は減っていく一方なので、定期的に取り外して充電する必要があります。公式には通常一度の充電で数か月間使用できるとありますが実際は…。これは後でレポートします。
マグネット設置のおかげで充電の際の取り外しは簡単。ただこれは良し悪しもあって、本体ごと盗難に遭うリスクも。クラウド録画なのでデータは残るし、盗難補償があるので一台は無償交換が可能ですが、防犯として万全を期すならネジ止めでの固定を推奨します。
それでは実機の撮影映像や使い勝手もレビューしていきます。
【次ページ】さすがAmazon製品。置き配も想定した画角です▶
- 1
- 2