両足あわせて約200g!激軽&歩きやすいサンダルを探したら“ビルケン”にたどり着いた

<&GP編集部員が買ってみた!使ってみた!>

最高気温が20℃を超えたらサンダルの季節です。みなさん、もうサンダル履いてますか?

気象庁に掲載されている最高気温のデータを見てみると、東京は今年、3月2日に早くも20℃を超えたようです(22.1℃)。まったく覚えていませんが。そして3月23日にはなんと25.6℃と夏日到来。4月に入ってからも、6日以降は概ね20℃超えが続いています。そう、東京は既にサンダルの季節なんです。

ということで、サンダル好きとしては1ヶ月ほど前から入浴のたびにカカトをゴシゴシ研磨して、恥ずかしくない素足を目指している真っ最中(人生初)。

なぜそんなにサンダルサンダル言うのかというと、実は近々暑いところに行こうと思ってまして。そこで履くサンダルが欲しいのです。いやもう、なんでもいいから欲しいの。

条件は3つ

・とにかく軽い(荷物を軽くしたいのとLCCに乗ることも想定して)
・小さく運べる(バッグに入れても嵩張らない)
・歩きやすい(行き先でたくさん歩きたいから)

まずもって、サンダルの重さって気にしたことないじゃないですか。履いてみて軽いな~、ぐらいな感じで。そこでいろいろ調べてみると、重さを出しているブランドが案外少ない。スポサンは重さが表記されてますが、それ以外はほとんどない。

ChatGPTやGemini、PerprexityなどのAIも使いつつ、自力で見つけたデータも加えて比較し、たどり着いたのは以外にも老舗ブランド、BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)でした。

ビルケンは以前からEVA素材のサンダルをいくつか発売しています。EVAサンダルといえばクロックス(現在はバイオベースの再生可能な新素材を使用)が有名なことからもわかるように、軽さを重視するならほぼ一択な素材です。

そんなビルケンのEVAサンダルの中でも、最も軽いのがこの「ホノルル EVA」(6050円)でした。

【次ページ】本当に素材はEVAのみ

この記事のタイトルとURLをコピーする