OSMO Mobileに延長ロッドをつけて“なんちゃって空撮”を試してみた

今回は使った延長ロッドは、カメラ付きの「DJI OSMO」向けとして販売されているもの。延長ロッドを取り付ける部分は、OSMO Mobileも同じ構造なので、問題なく利用できます。

ws000663

▲画像はDJIの直販サイト。その他ECサイトでも「DJI OSMO」の延長ロッドとして販売されている。実勢価格は約7000円弱

p1250240

▲「OSMO mobile」はスマホ動画の手ブレを抑えるハンディスタビライザー。実勢価格は3万円後半

OSMO Mobileのグリップ部分左側面には、ネジ穴があります。普段使用する際にはキャップで隠せるようになっていますが、延長ロッドを取り付ける場合は、これを外しましょう。

p1260259

▲接続部のキャップあり状態

p1260260

▲キャップを外すとネジ穴が見えた

延長ロッドが直線になるように、先端の角度を調整。OSMO Mobile側のネジ穴に接続したら、くるくると回転させてネジを締めましょう。

p1260265

▲延長ロッドをネジで接続

ネジがある程度固定されたら、角度をしっかり固定するために、表面にある歯を嚙みあわせます。延長ロッドのネジ先端部分のみを回転させましょう。

p1260274

▲ネジを奥まで回したら、最後に先端部のみを回して、歯を合わせて角度を固定する

延長ロッドの先端にある、バーを緩め、ロッドの角度を調整します。

p1260279

▲延長ロッドの角度を調整

延長ロッドは、折りたたまれています。釣竿を伸ばす要領で、ネジって緩め、伸ばし、ネジって固定しましょう。

p1260280

▲延長ロッドを伸ばす

そこそこ長さがあります。先端に、OSMO Mobile+スマホが装着されると結構な重さに感じました。

 

■“なんちゃって空撮”を試してみた

次のページへ

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード